プロフィール
Author:5588ob
FC2ブログへようこそ!
最新記事
便利ツール「Mod Organizer」について (04/03)
久しぶり… (01/14)
MOD作り19 (03/07)
setAVでのHealthの設定について (03/05)
MOD作り18 (03/02)
最新コメント
5588ob:久しぶり… (04/03)
Ta22:久しぶり… (01/22)
5588ob:DropTorchMOD (09/10)
:DropTorchMOD (09/01)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2016/04 (1)
2016/01 (1)
2014/03 (3)
2014/02 (3)
2013/11 (2)
2013/10 (4)
2013/09 (3)
2013/08 (7)
2013/07 (12)
2013/06 (6)
2013/05 (5)
2013/04 (6)
2013/03 (11)
カテゴリ
未分類 (32)
MOD作成情報 (20)
自作MOD (12)
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
今更なオブリビオンブログ
おもにMOD関連のメモを書いていくと思います、MODをいじったり、作ってるのが楽しいです。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
MOD作り16
松明落しのMODですが、せっかくなので、MODで追加される松明にも対応したヴァージョンも作ってみることにします。
対応させるMODは、人気MODの「tona's mods store」です。
http://oblivion.nexusmods.com/mods/29090/
このMODで追加されるランプ3種類とランタン2種類に対応させてみたいと思います。
ちなみに、tonaさんのアイテムは置くだけで普通に光源として使えるため、ヴァニラの松明のように別途明かりを用意する必要は無いです。
なので、「begin GameMode」を使う必要が無いため、ランプとランタンに直接スクリプトを付けても負荷の問題はないでしょう。
それに、付けるスクリプトはだいぶ簡略化できそうです。
…暗いところで置いて見たところ、光が出てませんでした。
なぜか人は照らすのに、周りは暗いままでした。
これは、松明全般の仕様なんでしょうか?
スポンサーサイト
テーマ:
Oblivion
- ジャンル:
ゲーム
[2013/08/28 00:41]
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
DropTorchMOD
|
BLOG TOP
|
MOD作り15
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://5588ob.blog.fc2.com/tb.php/46-63901c8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©今更なオブリビオンブログ All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。